忙しい時はこれ。スペインのファーストフード!
昨日のワクチン接種のせいか、今朝はちょっと腕が筋肉痛のような感じ。 いつもお昼ごはんはしっかり作る方ですが、 なんだかんだと忙しいし、気分がのらなかったのでサボることに。 こういう時は「モンタイート」。 モンタイートとは? バゲット系のパンで作ったサンドイッチ、Bocadillo (ボカディージョ)...
昨日のワクチン接種のせいか、今朝はちょっと腕が筋肉痛のような感じ。 いつもお昼ごはんはしっかり作る方ですが、 なんだかんだと忙しいし、気分がのらなかったのでサボることに。 こういう時は「モンタイート」。 モンタイートとは? バゲット系のパンで作ったサンドイッチ、Bocadillo (ボカディージョ)...
今日は 1回目の コロナワクチン接種 の日。 朝からオリンピック・スタジアムへ。 予約は10:02。 実はこのスタジアムには先週も来ました。 ただいま6月11日から始まるサッカーの U E F A欧州選手権 の準備中。 実はそのU E F Aの企画チームにフラメンコを教えることになったのです。 きっ...
2月から再開しているスタジオでのクラス。 生徒さんにはいろんな国の人がいます。 ほとんどの人が、在宅ワークに変わったことが理由でパンデミック中にセビージャに来たそう。 やっぱり天候もライフスタイルも快適なのでみんな居心地良さそうです 🌞 もちろんセビージャ出身の生徒さんも何人かいます。 その中にフィ...
また来ました〜 スペインのカタツムリ カラコレス の季節! はい、カ・タ・ツ・ム・リ 🐌 はい、食べます 😅 きっと、「げ〜!カタツムリっ」というかたが多いことでしょう。 でも、我が家は私も含め 「わ〜い!カタツムリ」 です。 時期はだいたい5月〜6月(今年は4月から始まりました)。 冬から春にか...
スペインでサステイナブルな暮らしを常に目指しています。 私たちの住んでいるセビージャのおうちは小さなピソ(アパート)。 賃貸ですが気に入っています。 ただ収納場所がごく少ないです。 洋服はあまり持ってないはずなのに…! 収納場所がなくて、フラメンコの衣装がタンスを覆う状態でした。 衣装の下にはタンス...
週末で終わらせようと思っていたD I Y。 木を切っている最中にある電話が… フィエスタの仕事の依頼です。 それも「いますぐ」😅 知り合いのヒターノさんの娘さんのComunión (コムニオン) というキリスト教の儀式の後のお祝い。 フラメンコ好きにとっては、このお祝いがいつもメインな感じです。 急...
今週末は サステイナブル な DIY プロジェクト開始しました。 フラメンコの衣装がクローゼットに収まらなくて困っていたのが理由。 ただいま住んでいるピソに引っ越したのは約4年前。 Piso(ピソ)とはスペインでアパートのこと。 フラメンコの衣装はアメリカからスペインに移住するときにほとんど売りまし...
約3ヶ月かかりましたが、 ハードドライブ復活 しました! 今年の一月にハードドライブが故障し、YouTubeのVlogが更新できなくなっていました。 でもありがたや、製造元Seagate ! 全てのデータをリカバリーして新しいハードドライブにデータを入力して送ってくれました。 それまでにかかったお金...
うちのマリード(旦那)くんは大の 寿司 好き。 日本に行っている間は毎日でも食べたいタイプです。 数日前にやっとタイミングがあってお寿司を食べに行けました。 セビージャで日本の方がやっている、 La Hermandad de Sushi (ラ・エルマンダー・デ・スシ)。 地元の人にも人気のある庶民派...
3月も最後の日となりました。 もう明日からは4月。 日本では 新学期 でしたっけ? 新しいことが始まる予感。 ウキウキ感。 大好きです。 新しいチャレンジ 実は4月1日から、新しいチャレンジをしてみようと思っていました。 それは、このブログの毎日更新。 でもまずは試してみようと思って、3月の後半から...
最近のコメント