スペインのカタツムリ作り初体験〜カラコレス!

また来ました〜 スペインのカタツムリ カラコレス の季節!

はい、カ・タ・ツ・ム・リ  🐌

はい、食べます 😅

きっと、げ〜!カタツムリっというかたが多いことでしょう。

でも、我が家は私も含め わ〜い!カタツムリ」 です。

時期はだいたい5月〜6月(今年は4月から始まりました)。

冬から春にかけて雨が多かった年はカラコレスが太って美味しく育つそうです。

いつもはお気に入りのバルで食べるカラコレスですが、

今日はカラコレス作り初体験

できたてのその味は?

わたくし
お気に入りおすすめバルは最後に紹介します!この時期にセビージャに旅するかた、お土産話にぜひお試しくださ〜い(笑)美味しいです。

カラコレスって?

このカタツムリさんたち、Caracoles (カラコレス)といってスペインでは人気の珍味。

日本やアメリカでもフランス料理のエスカルゴは結構知られていますが、

スペインのカラコレスたちは、見た感じそこらへんをはっているカタツムリさんなので 😅

エスカルゴのように素敵〜と思ってくれる人は少ないようです。

でもスペインではこの季節になると、ほとんどの方が待ってました〜とバルに向かいます。

Cabrillas (カブリージャスと言って大きめのカタツムリもあります。


おうちタパスでカブリージャス!

こちらは通常ソースが決めて。

私たちはカブリージャスも大好きです。

カラコレス作り初体験

義理の妹さんはPelquera (ペルケラ) 美容師さん。

今日は髪の毛を切って染めてもらうのにお邪魔しました。

すると、ピソに入った瞬間にこの音が聞こえてきました。

ジャラジャラ、ジャラジャラ。

旦那さんのアントニオが、カタツムリさんを洗っているところでした。

昨年、パンデミックで一時的に職を失ったアントニオ。

カラコレスを作って売った時期がありました。

もう仕事復帰したのに、今年も彼のカラコレスは人気で注文がいっぱい。

副業で続けることになりました。

実は多くのバルが個人で作っている人から買いつけて、タパスとして出しているのです。

アントニオもいくつかのバルに提供しています。

私たちにもお気に入りのバルがありますが、

実はひいきなしでアントニオのカラコレスが美味しいです。

おうちにお邪魔したついでに作り方を教えてもらうことになりました。

よし、カラコレス作るよ!

  1. よ〜く洗う。
    土や砂などが完全に取れるまで何度も!
    これ肝心。
    これで食感や風味が変わってきます。
  2. 超弱火に35分間かける。

これも重要!

水が暖かくなるとカタツムリが顔を全部だすそう。

頭が出てないと食べにくいです。

そして、逃げようとするカタツムリがいます。


ここの隙間から逃げようとするんだ、とアントニオ。

逃げないようにアルミホイルで覆います。

でも頑張る!🐌 🐌 🐌 このときは逃がしてあげたい気持ち99%!

アントニオは容赦無くお鍋に戻します 😅

でも鍋の外まで到達したカタツムリがいたら、ご褒美に逃がしてあげるそうです。

闘牛の世界で言えば「恩赦」です (笑)

  1. 待っている間にスパイスを用意。

ニンニクや赤唐辛子、そして他の材料と水を加えてブレンダーにかけます。

濾すからニンニクも皮のまま。

他の材料は企業秘密だそうです。

どうしても欲しい方はコメントください。

交渉します(笑)

  1. 濾すための袋、Muñequita (ムニェキータ) にスパイスを入れる。

実はこのムニェキータ、新しい靴下をおろして作ったそう(笑)

ムニェキータ入りました!

これから煮ていきます。

  1. パティオのコンロに移して、強火で煮る。

これでカタツムリさんはご愁傷様です… 🙏🏽

アクをどんどん取っていきます。

この作業が大変。

でもとっても大事です!

汁が透明になって、カタツムリが汁を吸い込んで沈んだら出来上がり!

生まれて初めて出来立てを食べました。

美味しすぎ。

そして頭がほとんど外に出ていました。

スルッと出てきて食べやすかったです。

作る人によって秘伝のスパイスは違うのですが、

アントニオのは辛すぎず、ニンニクや他のスパイスのバランスが良い。

お上品な味。

臭みなど全くなし。

汁を飲みたくなるぐらい美味しくダシが効いています。

海外でもよくいわれるまみです。

丁寧に綺麗に洗ってあるので食感も最高。

特に今の時期のカラコレス自体が「旬」真っ盛り。

太っていて歯応えもいいです。

マリードくん
ほとんどプロテイン!炭水化物や脂肪分は少ないし、カルシウムやポタシウムや亜鉛も入っていて、ビタミンも豊富で栄養いっぱいだよ!

正しい食べ方(笑)

スペイン人は音を立てながらカラコレスをすすって食べます

日本人がラーメンやそばをすするみたい(笑)

温かいのが美味しいのでみんなダッシュで食べます

頭があまり出ていないものがあれば、爪楊枝でほじくり出して食べます

タパスを一人ずつ頼む場合もあれば、みんなでプラトをシェアすることもあります。

好きな人はタパスでは足りないのです。

私たちもいつもプラトを頼みます。

お持ち帰りをする人も多く、Tarrina (タリーナの大か小を選べます。


アントニオもタリーナを個人のお客さんにデリバリーしています!注文お承り中(笑)

みんなおうちでチンして食べます。

そのときは少しずつ温めます。

30秒チン。まぜる。また30秒チン。みたいに。

マリードくん
カブリージャを食べるときはパンをいっぱい頼むといいね。
わたくし
ソースが美味しいからみんなパンをソースに浸して食べるの。私も大好き!
マリードくん
そう、スペインの食文化では rebañar (レバニャール) っていって、パンをソースや出汁につけてを味わうんだ。

おすすめのバル

お友達が作った笑えるビデオ「どこにでもカラコレスが出没!」紹介 😂 この季節のセビージャのバルの様子が覗けます。

極秘スパイスはあかせませんが、アントニオがカラコレスを提供しているバルはここ!

Bodega La Ñ
Calle Colombia, 10

他に、地元の人にも人気で、私たちもよく立ち寄るセビージャのおすすめのバルはこちら!

マカレナ地区

Bodega Camacho
Plaza Pumarejo

ビールも冷たくて美味しい!いつも地元の人でいっぱいです。マカレナ教会のすぐ近く。

Bar El Tremendo
Calle Previsión 10

こちらもビールが冷たくて美味しいことで有名。セントロにも同系列のバルがありますが、こちらの方が座れるところがあります。

トリアナ地区

Casa Remesal
Calle Pureza 64

他にも美味しいタパスが色々あります。

Bar Casa Ruperto
Avenida Cecilia

こちらではうずらの丸揚げも食べれます。

どちらも地元の「トリアナ共和国人」に人気です(笑)

おまけ

Bar Proco Cervecería
Av. Alcalde Manuel del Valle 

おまけはマリードくんの実家の近くのバル。

お義母さんの一押し!

オーナーの独自のレシピです。

以上!

他にもいつもカラコレスやカブリージャの美味しいところ探しに、

カタツムリアンテナをはっています 🐌🐌🐌

やっぱりお供はセルベッサ! 瓶ビール(ボテジン)でも冷えてればなんでもオッケー。

一生に一度は皆さんも スペインのカタツムリ “カラコレス” を勇気を出して食べてみてください。

美味しくてハマるかも〜!

にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村「スペイン情報ブログランキング」に参加中。ご購読ありがとうございます!


「スペイン(海外生活・情報)ランキング」に参加中。少しでもお役に立ちましたらクリックしていただけると嬉しいです!