セビージャ第2のミシュラン星 ✨カニャボタ
お誕生日サプライズで セビージャ第2のミシュラン星 レストランに連れて行ってもらいました! それも、ずっと 「二人で行きたいね〜」と言っていた念願の Cañabota (カニャボタ) ありがとうマリードくん✨ これがセビージャのミシュラン・ガイドシリーズの第3弾となります。 系列のお隣のバルには行っ...
お誕生日サプライズで セビージャ第2のミシュラン星 レストランに連れて行ってもらいました! それも、ずっと 「二人で行きたいね〜」と言っていた念願の Cañabota (カニャボタ) ありがとうマリードくん✨ これがセビージャのミシュラン・ガイドシリーズの第3弾となります。 系列のお隣のバルには行っ...
2月はお祝い事が二つ重なるので ミシュラン・ガイド から 今年のお祝い の場所を選ぶことに。 マリードくんのお誕生日とバレンタインデーです。 マリードくんが今月から毎週末、仕事でマドリッドに行くことになり…😓 わたくしもクラスやショーで忙しかったので、水曜日にまとめてお祝いすることになりました。 場...
子豚のかまど焼き を食べにミニ遠征しました。 目的地はかまど焼きで有名な El Fogón De Segovia (エル・フォゴン・デ・セゴビア)✨ セビージャ市から北に30分ほどのところにある街、Burguillo (ブルギージョ)にあります。 マリードくんがずーっと行きたい行きたいと言っていた場...
カテドラルのすぐ近くの ずっと気になってたバル にやっといけました! Casa Morales (カサ・モラレス)✨ 何年も行きたかったとこ。 いつも前を通るたびに、人が外まで溢れていていっぱい。 普段、お腹が空いている時に通るのでずっとスルーしていました 😅 今回は気合いで、最初から絶対行こうと決...
最初の一口から みんなを唸らせるタパス を出すお店を紹介。 セビージャにミシュラン・ガイドにも載ってるバルやレストランは13軒ぐらいあります。 今日はその第一弾… (な〜んて。全部行けたらいいけど…😆) Tradevo (トラデボ)✨ 実はセントロのお店には何度かいったことがありました、が… ミシ...
いも vs. 小麦粉 〜 チューロス対決 はじまり、はじまり〜 今日はセントロにあるおすすめの場所、2店をご紹介します。 チューロスの基本 まず… 実はチューロスには2種類あります。 小麦粉ベースのは、Churros de Rueda (チューロス・デ・ルエダ)。 いもベースのは、Churros d...
三賢者が来るよ〜ロスコン・デ・レジェス の日、一月六日。 この日に毎年食べるこれ。 Roscón de Reyes (ロスコン・デ・レジェス) 砂糖と砂糖漬けドライフルーツがうえにのった甘いパン。 形は輪になっています。 横に切ってクリームなどを挟むのが主流のようです。 Nata (ナタ) 生クリー...
セビージャのスイーツの老舗 といえばこちら! La Campana (ラ・カンパーナ)🥰 誰もが知っている、アイコニックな Confiteria (コンフィテリア) スイーツの専門店です。 1885年から続いてるそう。 なんてたって、セビージャのセントロのど真ん中。 そしてなん種類ものスペイン・スイ...
最近のコメント