私の モーニング・ルーティーン 10

わたしの10の毎朝の習慣 “モーニング・ルーティーン”を紹介します。

1日をスタートするのに不可欠です。

とても身体と心、精神にも良いので またずっと続けるつもりでいます!

  1. 横になる (自然アラインメント)
  2. 生姜湯
  3. メッセージチェック(SMS)
  4.  ソーシャルメディアチェック(SNS)
  5.  レモン汁
  6.  マッサージ
  7.  ストレッチ
  8.  皿洗い&キッチン片付け(禅タイム!)
  9.  植物水やり
  10. 学びタイム

”モーニング・ルーティーン”を詳しく説明!

以下、わたしの朝の習慣を一つずつ詳しく説明します。

大体の所要時間も(分)に記載しました。

ちょっと長くなってしまったのでお茶でもすすりながらご購読くださいませ。 😊

1)横になる (10分ほど)

朝起きてすぐ、横になります(笑)。

ヨガマットに仰向けになるのです。

わたしは踊り手を20年以上していますが、このルーティーンのおかげで痛いところはありません。

膝が痛いとか、腰が痛いとか、肩の筋が違っていそう、などと思うときはすぐにヨガマットに仰向けに寝て以下の順に自然のアラインメントを整えます。

体に無理はないので騙されたと思ってやってみてください。

うちのマリードくん(旦那)もこれで右脚の故障を直しました!

もしダメならプロの整体師さんに行くこと*をお勧めします。

最初はただじっとして、床と一体となるような身体の重みを感じます。

次に少しだけ動いていきます。

自然なアラインメントのために
  • 身体全体を床につけたままゆっくり左右に揺らす。
  • 右左を交互に見るように首をゆっくり動かす。
  • 脚を伸ばしたまま付け根から左右にローテーションさせる。
    (自然に足首も足と一緒に自然に左右に動きます)。
  • 足元に向かって下に伸びるように左右ゆっくり脚を腰から伸ばしていく。
  • 骨盤を足元に向かって左右ゆっくり上下させる。
  • 骨盤を前にローテーションして腰のカーブを床につける。
  • 手をゆっくり挙げて上半身が伸びるのを感じる。
  • 足のつま先を伸ばしたり曲げたりして、腰から下半身が伸びるのを感じる。

などをしていきます。

10分ぐらい。

気持ち良すぎて20分になることも。

2)生姜湯 (5分ほど)

白湯が体にいいと聞いたので挑戦したのですが、お湯だけ飲むのは苦手なので生姜を入れて煮たお湯を飲むことにしています。

生姜を小さく切って5分ほど煮ます。

ちょっとピリッとしますが、私にとっては美味しいです。

冬は体があったまってくれて特に嬉しい。

煮た生姜は蜂蜜をつけておいて後で食べます。

繊維質が取れるし、免疫力が上がると信じているので!

3)メッセージチェック(5分ほど)

生姜湯を作ってる間にメッセージをチェックします。

1日のオフィスタイムの始まりでもあります。

メールやワッツアップなどのSMSです。

日本に行くときはラインも使います。

4)ソーシャルメディアチェック(10分ほど)

メッセージチェックの後は生姜湯を飲みながらフェースブック、インスタグラム、ツイッターなどのSNSをチェック。

わざと自動通知を切ってあるので 1日に何回かだけ見るようにしています。

それは、これらに時間を支配されるのが嫌だから。

主に仕事に必要なので持っているのですが、やはり通知が「ピーン」と入るたびに各ソーシャルメディアを開きたくなっちゃいますよね。

私もその度、新しい情報やアップデートを見て何時間も無駄に時間を過ごしていました。

そこで数年前から自動通知を切っています。

見たいときに見る。ソーシャルメディアに生活をのっとられない。

自分でコントロールすることに決めています。

こうして、インプット(入ってくる情報)とアウトプット(発信する情報)のバランスも取りたいと思っています。

5)レモン汁(5分ほど)

生姜湯を飲み終わる直前、ちょっとだけ残します。

そこにレモン半分の汁を絞ってストローで飲みます。

なぜストロー?!というと歯が変色しないようにするため。

毎日飲むので気をつけています。

ストローはプラスチックじゅないのを使いたいものです。わたしはステンレスのを使っています!
レモン汁摂取の効果
  • 体を潤してくれる、
  • ビタミンCがとれる。心臓病や高血圧を防ぎます。抗酸化作用あり〜アンチエイジングです(笑)
  • 体重減に役立つ(ダイエット効果ありだそうです)
  • 皮膚に良い
  • 消化器の働きをよくしてくれる
  • 口臭予防
  • 尿路や腎臓結石の予防

こちらの情報はhealthline.comから訳しました。英語を勉強している方、こちらに詳しく書いてあるのでよかったら読んでみてください。

6)マッサージ (10-20分ほど)

シンプルに気持ちいいです。

ロールを使って体全体をマッサージ。

最初は痛くてできないところもありました。

でもほぐれたら、痛みが減少します。

でも無理はしない。

手が届くところで細かいところは手で揉みます。

体を使う人も使わない人も、マッサージは必需だと思います。

血行が良くなりますね。

特に筋肉を鍛えたい人は必ずマッサージを!

筋肉がきれいに発達するそうです。

使いたい筋肉をきちんと使えるようにもなります。

7)ストレッチ (10-20分ほど)

ストレッチはもう15年ほど続けていますが、整体師のお友達にマッサージの後にストレッチをするのが良いと教えてもらってからこの順番でやっています。

私のやっている、日々のストレッチの詳しいやり方もいつかブログか動画で紹介したいです。

マッサージとストレッチについて:筋トレについても私がたまに見るこのYouTubeが役に立つと思います。このお兄さんの喋り方もお面白いです。いい人そう!

8)皿洗い&キッチン片付け(15-30分ほど)

前の晩のお皿洗いとキッチンの片付けは朝やることが多いです。

実は朝にするのが好き。

朝日があたる静かなキッチンで黙々と作業するのはわたしの「禅」タイムでもあります。

勝手に「禅」効果バッチリと思っていたら、実は本当らしいです。

フロリダ州立大学のリサーチで皿洗いが気持ちを落ち着かせ、ストレスの解消につながることがわかったそうです。

お皿洗いは「ポジティブな精神状態を促す〜今ある感情や思考に集中できる瞑想的な方法」とのこと。

そういえば永平寺で禅を学んでいたことのあるアメリカ人の­前彼もお寺では早朝に起きて無言で掃除を始めるんだと言っていました(笑)。

このフロリダ州立大学のリサーチについて:英語を勉強している方、こちらに詳しく書いてあるのでよかったら読んでみてください。

9)植物水やり (5分ほど)

わたしは自称ブラウンサンム(Brown Thumb)。

植物を育てるのが下手な人。

何回も挑戦したことはありますがいつも枯れてました。

ちなみに、うちの母もおばあちゃんもグリーンサンム(Green Thumb)。

植物を育てるのが上手な人。

残念ながら遺伝じゃないようです(笑)。

でもコロナのおかげ(?)で強制自粛の3月から6月の間に人生初の再生栽培に挑戦したところ、なんとなく成功しました!今でもみんな元気です。


形はいびつですけど3−4つくらいなっています。赤くなってくれそうにはないです…

育ててきた植物
  • ミント 買ったミントを水につけて根を出させて後から鉢に植え替えました。
  • 玉ねぎ 長ネギのように出てくる緑のところを使っています。
  • ピーマン 買った赤ピーマンの種から育てました。今でも実のっています。1月なのに!でも赤くならないのでどうしましょう?
  • トマト 強制自粛の解放すぐ後にピーマンの苗と交換してくれた方がいました。種から育てたそうで小さな小さなプチトマトが実り、食べれました。
  • ルッコラ 種を買ってみて育ててみました。今でも生えています。
  • リーフレタス 種を買ってみて育ててみました。謎な形ですが生えています。
  • 唐辛子 種を唐辛子から取って植えてみました。苗になってますが花も咲いてません。
  • アボカド 買ったアボカドの種から根を水栽培で出させて、鉢に埋め変えました。観葉植物化しています。

育ってくれると愛情が湧きます。

忍耐の訓練にもなる!?

植物を育てたことがない人はぜひお勧めです。

わたしができたら、誰にでもできる(笑)。

10)学びタイム (15-60分ほど)

その日のやることによって制限されてしまうのですが、毎日15分から1時間はこの「学びタイム」を取るようにしています。

本を読む、興味を持ったことのリサーチをする、勉強になるYouTubeを見る、など少しでも自分の頭の刺激になることをします。

大事なのはその時にノートを取ること。

手書きで物事をしなくなって、情報もたくさん入ってくるいま、学んだことを吸収するのに重要。

とってもお勧めです。

まとめ

以上、わたしの10のモーニング・ルーティーン

ちなみにこのルーティーンは大体1時間半から2時間ぐらいです。

これらをヒントに、皆さん一人ひとりのスケジュールや目標にあった朝のルーティーンが見つかるといいです。

新年初のブログ記事に紹介したジム・クイックさんのモーニング・ルーティーンも是非ご参考ください!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村「ライフスタイルランキング」に参加中。ご購読ありがとうございます!


「自分磨きランキング」に参加中。少しでもお役に立ちましたらクリックしていただけると嬉しいです!