簡単・美味しい 手作り 福神漬け レシピ!

[海外居住者 & 自然食派の方必見!] 海外生活32年の間、 手作り 福神漬け が簡単に美味しくできるなんて思ってもみませんでした!

でも今回、「世界一美味しい。 おうちカレー」(笑)を作るのに、福神漬けも絶対に欲しくなりました。

思いたったら挑戦です💪🏽💪🏽💪🏽!

セントロ(街の中心)にアジア系スーパーはありますが、

いっても売っていない確率あり。

それに、あっても添加物と着色料がいっぱい入っている商品だろうな…

作れないかな…と悩んでいるうちに、ふとお気に入りのカレー屋さんが頭に浮かびました。

京都のお気に入りカレー

2014年から一年に一度は仕事で日本各地を廻っています。

いろいろな街に心を惹かれますが、京都は私たちが大好きな街。

そこで必ず立ち寄るカレー屋さんがあります。

いえ、失礼しました。

「カレー製作所」でございます。

「カレー製作所・カリル」、京都御所の近くにあります。

定番のカレーも美味しいのですが、月替りカレーがあります。

行くたびに今回はどんなカレーに当たるかがとても楽しみです。

今まで食べた中で一番好きだったのは、エビのタイカレーとかキーマとか。

カウンター席のみで皆さん黙々と食べて、無言でお金を払って帰っていきます。

カウンター中の二人のお兄さんたちも黙々と作ってはだし、作ってはだし。

でも美味しさに愛情を感じます。

さすが職人さんたちです。

人気なのでしょう。

何度か外で待つこともありました。

うちの短気のマリードくん(旦那)は普通は絶対しないけど、大好きなので頑張って待ちます。

マリードくん
1年に一度だからねっ

そして、これです!カウンターにある2ー3種類ぐらいの手作り福神漬け。

(前に撮った写真が見当たらず、お皿にのってる様子だけご紹介)

そうです。手作り 福神漬け は可能なんですよね!

「カレー製作所・カリル」

  • 定番カレーと月替わりカレーあり。
  • 福神漬けは食べ放題。
  • セットがオススメで、小サラダとちょうどいい甘さのラッシーがついてきます。

京都御所と二条城の間ぐらいにあります。京都観光のついでにオススメです!

  • 京都府 京都市上京区新町通丸太町上ル春帯町349-1 永楽アパルシオン1階
  • 最寄り駅:地下鉄烏丸線『丸太町』
  • 地下鉄烏丸線/丸太町駅 2番出口から徒歩約4分

半熟たまごがアクセントのキーマカレー。セットにするとラッシーとサラダがついてくる!

レンコンがのった食感の良いサラダ!

人生初! 手作り 福神漬け 挑戦

甘すぎない、野菜がフレッシュ、カレーとすごくよく合う。

カリルさんの福神漬けをインスピレーションに、レシピを作りました。

材料もスタンダードにこだわらず、世界のどこにいても手に入りやすいものでいきたいと思います。

海外居住者の方々、添加物のないヘルシーなものを求めている自然食派の方々、ぜひぜひ作ってみてください!

簡単・美味しい 手作り福神漬けの材料

  1. 人参
  2. きゅうり
  3. 玉ねぎ(甘いもの)
  4. セロリ
  5. 生姜 ひとかけら(薄く切って細切り)
  6. 昆布 ひとかけら(10cmくらい一枚)
  7. 鷹の爪 ひとかけら(タネは入れない)
  8. ビーツ&木の実・りんごジュースなど (りんごジュースだけでもOK!)100ml
  9. ブラウンシュガー 30gほど
  10. 酒または料理ワイン 100ml
  11. 醤油 25ml
  12. 塩 2つまみ

野菜を食べやすい大きさに切る。

今日はこのジュースを使います。(アップルジュースでも大丈夫!)

お鍋に生姜、昆布、鷹の爪を入れます。

料理ワイン、ジュース、ブラウンシュガー、塩、醤油を入れて煮る。

沸騰直前に昆布をとり除く。

汁が半分くらいになるまで中火で煮込む。

鷹の爪を取り除く。

野菜を加えていちどさっと煮て火をとめる。

冷めたら冷蔵庫に保管する。


こんなに簡単なのに海外生活暦32年生は今まで福神漬けはほとんどなしでカレーを食べていました😅!

ま、新しい発見は遅くてもないよりはいいですよね。

宣言します!

¡二度と市販の福神漬け買いません!

自分で言うのもなんですが、うますぎ。

もちろんカリルさんのとは違いますが、満足です!

他にも入れられそうな野菜はありそう。

手に入るのならスタンダードのレンコンや大根。

レンコンだけのやキャベツの福神漬けもカリルさんで食べたことがあります。

インスピレーションが沸きます(笑)。

作るたびにどんなのができるのかが楽しみです。

反省点
  • 味は問題なし!
  • 色をつけたかったのでビーツの入ったジュースを使ったのですが、次回はリンゴジュースや木の実ジュースだけで煮込み、ビーツは後から足すようにしたいと思います。
  • その方が色が映えるかも?実験は続きます。
  • 砂糖の量を控えるために果実ジュースを使ったのは良いアイデアだったと思います。

このレシピに沿って作った方、感想や他に良い方法などあったらぜひコメントでシェアお願いします✨✨✨。

みんなで暮らしを楽しみましょう!

次の投稿では「世界一美味しい。 おうちカレー」(笑)の作り方を紹介します!

京都御所(左)/   二条城(右)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村「海外ブログランキング」に参加中。ご購読ありがとうございます!


「ライフスタイルランキング」に参加中。少しでもお役に立ちましたらクリックしていただけると嬉しいです!

二条城 photo by kimtoruさん on photo-ac.com
京都御所 photo by 一点さん  on photo-ac.com