4月1日は エイプリルフール 。
米国でも英国など他、多くの国で毎年楽しまれています。
April Fool’s Day 本当の発音は エイプリル・フールズ・デー
日本ではよく、「嘘をついていい日」のようにして知られてます。
Let’s Take a Close Look
ちょっと詳しくみてみましょう。
Let’s take a close look (レッツ・テイク・ア・クロース・ルック)!
嘘をつくとなると英語では
lie (ライ)
でも英語でこれは、本気で嘘をつく感じ。
エイプリルフール でいう「嘘をついていい」という意味は、
jokes(ジョークス)冗談や一発ギャグ 的なもの。
pranks(プランクス)おふざけして騙すこと。
kidding (キディング)冗談。
などにあてはまります。
余談ですが、Jokes は一発ギャグになると、ちょっとcheesy (チージー) ださいもの が多いです 😅
これはわたしの意見ですが…
”一発ギャグって大体 超ださいんだよね!”
Pulling a Prank on Someone
April Fool’s Day は、Prankster (プランクスター) おふざけするのが好きな人 の最高の日。
でもPranksはあくまでも面白いものであるべき。
本気に騙したり、人を傷つけたりしないように!
Pulling a prank on someone (プリング・ア・プランク・オン・サムワン)誰かにいたずらしよう という言い回しがありますが、こちらも意地悪になってはいけません。
あくまでもprankをする人もされる人も、最後は一緒に笑えることを目的にしましょう!
例文で練習してみましょう:
I plan to pull a prank on my husband 😆
You pulled a prank on me! 🤪
He is pulling a prank on you! 🤨
She has pulled a prank on him but he didn’t even realize it 😆
We will pull a prank on the neighborhood 🤫
They are planning to pull a prank on the entire school 😁
Jokes や Pranks といえば。
うちの子ちゃん(娘)が中学生の時に、お友達のコーリーンちゃんがうちに遊びにきたあるApril Fool’s Day。
うちの子ちゃん、真面目な顔で。
うちの子ちゃん悲しい顔で、
母も調子に乗って即興で対応。
マジ?
コーリーンちゃん、信じた?
良い子、良い子〜!
うちの子ちゃん&母、この演技はオスカーもの 👏🏼👏🏼👏🏼
最後は、
コーリーンちゃんは信じちゃったよ〜と泣き笑い。
最後は3人で大笑い。
ごめんね、コーリーンちゃん。
エイプリルフール の良い思い出です。
もうこれは誰にも通用しないだろ〜な〜(笑)
ちなみにスペインや他のスペイン語圏では、4月1日の April Fool’s Dayは ないです。
あるのは12月28日、Dia de los Inocentes(ディア・デ・ロス・イノセンテス )
この日に エイプリルフール と同じように子供から大人まで軽い冗談やおふざけを楽しみます。
A little Sense of Humor
世界を跨ぐグーグルは、通常はこのApril Fool’s Dayを会社全体でめいいっぱい楽しむ方針があります。
でも、昨年も今年もパンデミックで苦しんでいる人が多いので、会社の方針として jokes や pranks をしないようにとのメールを社員に送ったとのこと。
理解できるのですが、暮らしに笑いがないとダメという意見もあります。
a sense of humor(ア・センス・オブ・ヒューモア)笑いを促す、理解するユーモアの感覚。
これをいつも持てると辛い時期も乗り超えやすくなります。
私もその派。
もちろん、そんなに簡単ではないです。
でも、ポジティブ感を持てるようになるのも筋トレみたいなもの。
何事も練習と持続です。
Let’s have a little sense of humor, especially, when we are going through a tough time!
“笑いを促す、理解するユーモアの感覚をちょっと持とうよ。特に大変な時期は!”
We’ll get through this together!!!
“みんなで(このパンデミックを)乗り越えよう!”
にほんブログ村「海外ブログランキング」に参加中。ご購読ありがとうございます!
「海外生活・情報ランキング」に参加中。少しでもお役に立ちましたらクリックしていただけると嬉しいです!
Closer Look Photo by Marten Newhall on Unsplash
Oscar goes to… Foto de Comida creado por freepik – www.freepik.es