アイロンの正しいかけ方 があるなんて昔は考えたこともなかったです。
明日はフィエスタのお仕事が入っています。
お仕事=アイロンがけ (笑)なのでまた頑張ります。
アイロンがけなんて、そもそもみんなどこで学ぶのでしょう?
お母さん?
うちはオババ(母)からは教えてもらった記憶ゼロ。
家庭科の授業?
いや、なかったと思います… (又はさぼっていた?!😅)
とにかく、ウン十年も自己流で適当にやってきたってことです。
CONTENTS | もくじ
旅中に学んだ アイロンの正しいかけ方
でもやっと!
数年前の仕事の旅の途中で学びました〜 😭
それもただの運。
場所はアリゾナ。
知り合いのギターリストのお家にステイした時です。
彼のお母さんが、私がアイロンに苦戦しているのを見て優しく教えてくれました。
簡単に説明してくれたので今でも覚えていて、活用できています!
何より知っていると楽だし、苦手意識が薄まります 😂
私ができたら誰にでもできるので、ここでシェアしようと思います(笑)
用意するもの
- アイロンボード(大きいのが使いやすいです)
- 霧吹き
- 当て布
霧吹きはあってもなくても大丈夫。
アイロンにもスチームがついていることがほとんどですね。
でも、しつこいシワは霧吹きで濡らした方が早くとれます。
アイロンボードは邪魔になっても大きいのがおすすめ!
昔はボードなんて気にしなかったのですが、
ちゃんとしたボードでアイロンすると、やりやすいので時短にもなります。
まずは順番が一番大事!
例えばシャツはこの順番でアイロンしましょう。
襟の部分や仕上げは表から、布をあててアイロンします。
1️⃣ 襟
2️⃣ カフス
3️⃣ 袖
4️⃣ 背中部分
5️⃣ 肩の部分
6️⃣ 前の部分
この順番だとアイロン中に一番目立つ前の部分がシワにならないからとのこと。
お〜!
考えればわかりそうだけど、考えてませんでした(笑)
重要なポイント
ボードの向きは重要!
左手にとんがりが来るようにします(右利きの場合)
ラベルもちゃんと読もうね
温度とかかいてあったら、ラベルにそって調節します。
使えるものはなんでも使う
両手を使います!
一つの手で布を引っ張って、もう一つの手でアイロンします。
ボードのとんがっている方を上手に活用。
肩、襟、首周りがアイロンしやすいです。
脇の下まで綺麗にアイロン〜
他に覚えておくことは:
- 合わせられる線は合わせてからアイロン
- 色あせしそうなシャツだったら裏返す(又は布を当てる)
- 広いところを先に、細かいところはあと(そうすると細かいところが自然とやりやすくなります)
アイロンは今でも好きではないけれど、
苦手からは脱出したかな?
アイロンの正しいかけ方 を知ったおかげで少しはマシになったと思います。
でも明日マリード(旦那)くんが着たいシャツは
麻〜 😅
アイロンへたっぴだったら生地の せいにしようっと。
にほんブログ村「スペイン情報ブログランキング」に参加中。ご購読&クリックありがとうございます!
にほんブログ村「40代自分らしさ・ブログランキング」に参加中(もうすぐ5ゴー0マルですが 笑)。ご購読ありがとうございます!
「スペイン(海外生活・情報)ランキング」に参加中。ご購読&クリックありがとうございます!