アメリカ南部 の魅力を満喫しよう!

アメリカ南部 。

昨日のマーティンルーサーキングの日の記事を書いているうちに懐かしくなりました。

アメリカに住んでいた時はずーっと南部。

まずアラバマが7年。次にジョージア州はアトランタに17年。

計24年。日本よりも長いです。

アメリカは広い。

一言にジョージア州、と言っても端からはじまで車で余裕で4−5時間くらいかかります。

アメリカ南部 私たちのおすすめの街

私たちは仕事でアメリカにくと、いろいろな街に行きます。

南部を回る時は車での移動が多いです。

州から州をまたぐ時は5−8時間の運転は普通。

色々おすすめしたい街はありますが、今日はジョージア州の東のサバンナ。

海のそばの魅力的な街です。

ジョージアの首都アトランタから車で大体4時間のところにあります。

サバンナはジョージアで一番の古い街。

アトランタは南北戦争の時代に街をほとんど焼かれていましたが、サバンナにはビクトリアン・スタイルの家や石畳の通りがまだ残っていて、歴史を感じる素敵な街です。

1770年台のアメリカ独立戦争から南部の重要な商業港として役割を果たしてきました。

今でも積み上げられた大きなコンテナが行き交うのを川沿いで見れます。

ストリートアートも合わせてサバンナをカラフルにします。

ちなみに川沿いには景色を見ながらカクテルを飲める場所がいっぱいありますよ。

風と共に去りぬ

サバンナと言えば世界的にも有名。なんと言っても

「風と共に去りぬ」(Gone with the Wind) ですね。

マーガレット・ミッチェルの大作です。でも映画の方が本よりも有名。

うちの母も

オババ
クラーク・ゲーブル❤️いいわねー。スカーレット・オハラのあの高慢さと負けず嫌いさが面白いのよねー。

というように、

アトランタに遊びに来るたびに言っていました。

この辺にフォーカスがいってしまうのがきっと普通です。

でも今はブラック・ライブズ・マター(Black Lives Matter)のデモでこの映画も批判されています。

奴隷制時代の人種差別の描写がされているから。

うん、一理あるとも思います!

ただ内容、描写の仕方が差別的なのはそれ自体、アメリカが歩んできた歴史

映画を見る人がこれを丸ごと理解して、奴隷制のひどさを覚えておくという必要があると思います。

ついつい主人公たち❤️に心を引かれるのはわかるのですが(笑&汗)、映画を見る人の責任ね〜

街中がアート

サバンナの街中にひっそりとたたずむ樫の木、アメリカ南部 の象徴的なサザンライブオーク。

緑が生き生きとするプラザや公園。

落ち着きのあるカフェやお洒落なレストラン。

全てにおいて「アルテ」(アート・芸術)が感じられます。

そして、ここはサバンナ・カレッジ・オブ・アートという芸術大学の拠点。

私たちのサバンナにくるもう一つの楽しみはその大学で教えていた友達に会いに行くことでした。

メキシコ人とアメリカ人のハーフで素晴らしい画家

心が広く、誰に対しても優しく、愛情深い人でした。

よく アメリカ南部 でいう「サザン・ホスピタリティー」南部特有のおもてなしの心は彼の基本でした。

彼が前に住んでいた、外壁が青のビクトリアン・スタイルの大きな家。

木々に囲まれた裏庭。

そこで彼が大好きだったフラメンコを一緒に楽しんだのをよく思いだします。

ここ数年は息子さんと時間をたくさん過ごしたいと他の南部の街に住んでいました。

昨年、若くして亡くなってしまいましたが、みんなに愛されていた彼の人生自体がアルテでした。

彼の存在をサバンナに感じます。💔

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村「海外ブログランキング」に参加中。ご購読ありがとうございます!


「北アメリカ(海外生活・情報)ランキング」に参加中。少しでもお役に立ちましたらクリックしていただけると嬉しいです!

Book Photo by Micheile Henderson on Unsplash
BVictorian Home Photo by Jessica Furtney on Unsplash
BContainer Ship Photo by Johan Taljaard on Unsplash
BStreet Pop Art Photo by Mick Haupt on Unsplash
BSouthern Oak Photo by Ashley Knedler on Unsplash
BCobble Stones Photo by Jessica Furtney on Unsplash